スリランカライフ

スリランカの交通事情

スリランカでの移動は、
バス、鉄道、トゥクトゥク(スリーウィラー)、タクシーが基本となります。

『バス』 は国営と民間で運営しており、近距離から長距離までよく使われています。

『鉄道』 は国営のみで、料金的にはバスよりもさらに安い。

『トゥクトゥク』 は、安くて手軽でいちばんポピュラーな交通手段。

『タクシー』 は料金は高いが時間キープもできてビジネス利用が多い。

そしてここ数年でポピュラーになっているのが 『ウーバー』

これらの特徴について説明します。

 

バス

赤色の車体が国営バス、それ以外の色は民間経営ですが、料金はどちらも同じです。

コロンボ市内ならおよそ10ルピーから200ルピー、別の都市への長距離の移動でも数百ルピーと安価に利用できます。

「ドアは開けっ放し」、
「バス停じゃなくても乗れる・降りられる」、
「乗り降り時にも完全に停まらない」
「乗客が車体からはみ出している」、
「 スピード速い・運転が荒い」、

など、日本の常識ではありえないのがスリランカのバスの特徴。

切符の買い方は簡単。
バスに乗り込むと車掌が近づいてきます。
行き先を言うと料金が告げられ、料金を支払うと切符がもらえます。

日本のバスのように車内に次の停留所名は表示されません。
バス停に着くたびに車掌が大声で現在地を連呼します。

知らない土地でバスに乗ると降りる場所がわからないのが問題ですが、車掌に「目的地に着いたら教えてほしい。」と言っておくと親切に教えてくれます。

車掌に行き先を告げるのを周りの乗客が聞いていて、乗客が教えてくれることもよくあります。

(関連サイト) 『ナショナルトランスポートコミッション

 

鉄道

植民地時代に建設されたスリランカ鉄道は、現在ではスリランカ全土にネットワークを広げています。

鉄道は本数が少なく遅れることも多いですが、料金が非常に安いというのが特徴です。

ただし座席数が少なく人気の一等車は1か月前から予約しないとすぐにいっぱいになってしまいます。

スリランカの列車は、車窓からの風景が美しいことも人気の理由のひとつ。中でも、キャンディからヌワラエリアへ向かう「Main Line」が人気です。

メインライン(Main Line) キャンディ、ヌワラエリヤ方面
コーストライン(Coastal Line) ゴール、マータラ方面
ノーザンライン(Nothern Line) アヌラーダプラ、ジャフナ方面
プッタラムライン(Puttalam Line) 空港、ネゴンボ方面

(関連サイト) 『スリランカ鉄道

 

トゥクトゥク(スリーウィラー)

インドやタイでメジャーなトゥクトゥクは、スリランカでも非常に便利でポピュラーな乗り物です。

料金のトラブルを防ぐためには、「Meter Taxi」(メータータクシー)を選んで乗るのをお勧めします。

メータータクシーは最初の0.9キロが50ルピーで、それからの100メートルごとに6ルピーが加算されます。
※業者によっては4ルピー、5ルピーの場合もあります。

加えて信号待ちや渋滞などで停車時間が長い場合には1分につき2ルピーが加算されます。

コロンボ市内であれば通常100ルピー程度、少し遠くても200から250ルピーぐらいの料金が普通です。

コロンボ市内では簡単につかまえられて、渋滞を縫って走るので渋滞時に限っては乗用車よりも早いのが特徴です。

 

 

タクシー

乗用車タイプのタクシーもトゥクトゥクに比べると圧倒的に数は少ないですが走っています。

流しの車はほとんどなく、一般的には電話で呼びます。

一回の利用だけでなく、2時間や3時間のパッケージがあるのでビジネスユースもしやすい乗り物です。

(参考サイト) 『カンガルータクシー
(参考サイト) 『バジェットタクシー

また各ホテルがホテルタクシーを持っています。
車も新しくて快適ですが料金は高く、トゥクトゥクに比べると2~3倍になってしまいます。

 

ウーバー(UBER)

コロンボでどんどん増殖中のウーバー。

(関連記事) コロンボでの移動は『ウーバー』が便利

車の台数も増えていますが、最近は”道を知らない”などのドライバーの質が低下しているような気もしています。

 

料金は車のグレードによって30ルピー/kmもしくは50ルピー/km。
クレジットカードを登録することで車内での現金のやり取りが必要なくなるので安心です。
Eメールでルートマップ付きの領収書も送られてきます。

トゥクトゥクに比べても料金はそれほど高くありません。

コロンボ市内から空港まで客を運んできたウーバーが空港周辺に待機しているケースが多く、空港でもつかまえられるのは非常に便利。

2000ルピー程度で空港タクシーに比べるとお安く利用できます。

※この記事は別サイトに寄稿したものを再編集して掲載しています。

モバイルバージョンを終了